着物に合うイヤリングは?和服や礼装でアクセサリーを着ける時のマナー

普段、洋服に合わせて何気なく身に付けているアクセサリーですが、着物や浴衣などの和服を着る時はどんなものを選んだらいいのか悩みませんか?
そもそも和装をするシチュエーションは普段と違う特殊な場面が多いため、身に付けて良いのか不安に思う方も多いと思います。
今回は着物などの和服を着る時にイヤリングはつけていいのか、似合うデザイン、礼装でのアクセサリー着用マナーを紹介いたします。

ジュエルフジミ ロゴ

この記事の監修者ジュエルフジミ編集部

ジュエルフジミは、創業47年の老舗ジュエリーショップです。 大阪府下に7店舗を展開しています。
もっとジュエリーを楽しんでほしいという思いから、扱いやすいジュエリーを揃えたオンライン限定ショップを運営。
オンライン限定ショップのURLはこちら

着物を着るときにイヤリングはNG?

着物を着る際、かつてはアクセサリーをつける文化はありませんでした。
現代でもその名残が残っているせいか、着物を着る時はイヤリングを身に付けないのが無難という風潮があります。
年代が上の方ほど、着物にアクセサリーをつけていることに良くない印象を持つ方が多いです。
ただ時代の変化とともにオシャレも多様化してきているので、TPOに合わせて着用できていれば問題ない場合も増えてきています。
では、どのような状況ならイヤリングのオシャレを楽しめるのでしょうか。
着物を着るシチュエーションに合わせて紹介していきます。

浴衣を着るシチュエーション

浴衣を着るシチュエーション
”TPOに合わせる”と上記で書きましたが、着物を着る場面は大きく2種類に分けられます。

  • オシャレとして着物を着るカジュアルなシチュエーション
  • 礼装として着物を着るフォーマルなシチュエーション

カジュアルなシチュエーション

友人との食事会や観劇、コンサートなどの娯楽を楽しむために、オシャレの一環で着物を着るのであれば細かいルールは特にありません。
ご自身が楽しんで着物を着られるのが一番です。
さらに着物に似合うイヤリングを選んで身に付けていると印象が良いと思います。

フォーマルなシチュエーション

結婚式や披露宴、式典、七五三、入学式、卒業式などの格式高い行事に出席するために、礼装として着物を着るのであればアクセサリーは身に付けないのが基本的なルールです。
ただフォーマルな場でも状況によっては多少のオシャレは楽しんで良いと思います。
実際礼装時のアクセサリー着用に関するマナーは存在し、イヤリングは揺れない小ぶりの物であれば良しとされています。

礼装を着るときのアクセサリー着用マナー

礼装を着るときのアクセサリー着用マナー
状況によって誤差はありますが、それぞれのアクセサリーに対して一貫して言えるマナーがあります。
身に付けて良いもの、身に付けていけないものを紹介いたします。

ネックレスとブレスレットはNG

まず身につけてはいけないアクセサリーは、ネックレスとブレスレットです。
着物は首元が開いていないので首元を飾る必要はありませんし、ブレスレットは生地を傷める可能性があります。
また着物の場合は、手首を飾らない方が綺麗に見えます。
以下は物や状況によっては、受け入れられているアクセサリーです。

イヤリング(ピアス)

  • シンプルで小ぶりなイヤリングはOK
  • 揺れるタイプはNG

揺れる=不安定を連想させ、縁起が悪いとされています。

指輪

  • 結婚指輪や婚約指輪はOK
  • ファッションリングはNG

特に立て爪のリングは着物にひっかかり生地を傷める可能性があります。
そのため、結婚指輪等も凹凸の少ないリングが望ましいです。

腕時計

  • 略礼装の場ならOK
  • 巡礼装、正礼装の場ではNG

時間を気にしていると捉えられ印象が悪いとされています。
身につける場合は着物を傷めないよう、シンプルで華奢なデザインが望ましいです。

帯留め

  • 略礼装の場ならOK
  • 巡礼装、正礼装の場ではNG

宝石類や細工物のような高級感のある帯留めは、品のある華やかさを演出してくれるので望ましいです。

マイナスの美とプラスの美

「和服はマイナスの美」「洋服はプラスの美」と言われます。
マイナスの美とは、色々とつけて飾るよりもバランスの取れた品のある美しさを尊重しようという考え方です。
存在感があり十分に華やかな着物を、さらに引き立てるような着こなし方が素敵に感じます。

和服に合うイヤリング

和服に合うイヤリング
オシャレの一環で着物を着るなら、着物に合うアクセサリーを選びましょうと先ほどお伝えしました。
では、どんなアクセサリーが望ましいのか紹介いたします。

シンプルなデザイン

華やかな着物には、シンプルなデザインのイヤリングが似合います。
大きさは小ぶりなものがいいでしょう。

和柄のデザイン

最近では「​​大正モダン的なノスタルジックなデザイン」「古典的な和柄モチーフのデザイン」のイヤリングが増えてきているのでおすすめです。
着るものとアクセサリーの雰囲気を合わせるのは、オシャレを楽しむテクニックのひとつですよね。

真珠のイヤリング

真珠製品は、冠婚葬祭どのシーンでも無難とされ、礼装として合わせたい時も最適なアイテムです。
また、和服との相性も良いのでおすすめです。

着物の格に合わせたイヤリング

品質も格も高い着物を着る時は、同等の格の物を身に付けましょう。
チートな物を合わせてしまうと、着物の印象まで下げてしまいます。
着物にあった色、大きさ、品格のイヤリングを選びましょう。

シンプルで品格があるFブランドのジュエリー

和服に合うような品格とデザインを求めるなら、ジュエルフジミの「F」ブランドのジュエリーがおすすめです。
小ぶりでシンプル、そしてしっかり品のあるジュエリーが揃っています。
さりげないダイヤの輝きが、着物の美しさを自然に引き立ててくれるでしょう。
扱いやすい10金の素材を使用しているので、着物着用時のみならず、多様な場面や状況にも合わせてお使いいただけると思います。
ジュエルフジミには他にもブランドのご用意がございますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

まとめ

着物を着る際は、着る目的やTPOに合わせてイヤリングやその他のアクセサリーを選びましょう。
その場の人々を不快な気持ちにさせないよう、マナーを守って着物でのオシャレを楽しんでくださいね。

運営者情報

監修・運営者株式会社 ジュエル フジミ
住所〒595-0062 大阪府泉大津市田中町5番15号フジミビル2F
お問い合わせTEL : 0725-22-2688